スルタンの半分は優しさで出来ています。

TOP > 「サイム・コルハン Saim Kolhan」作/トルコ・キュタフヤ陶器・手描き30cmプレートミニアチュール(狩猟を楽しむスルタン)

「サイム・コルハン Saim Kolhan」作/トルコ・キュタフヤ陶器・手描き30cmプレートミニアチュール(狩猟を楽しむスルタン)

KEY:プレート・飾り皿・絵皿・トルコ・アジアン雑貨・インテリア・手書き・キュターヤ・ミュージアム・キッチン・日用品雑貨・文具・洋食器・大皿・陶器トルコ・キュタフヤ陶器・手描き30cmプレートミニアチュール(狩猟を楽しむスルタン)サイズ直径30cm/深さcm重 さ1.2Kg材 質陶器(手書きの絵付け)皿形状木の葉状の縁/リム皿制 作キュタフヤ@トルコオスマントルコ時代、スルタンの生活や宮廷の様子などを描いた細密画が描かれています。

絵付けはすべて手作業です。

人や動物の顔の表情などを見ると、手慣れた技術の高い絵師さんの作品とわかります。

【Saim Kolhan】作家でもあり、イズニック陶器の研究者でもあるサイム・コルハンは、オスマン朝時代の伝統的なデザインをアレンジしたアーティスティックな作品を生み出している。

WebサイトやFacebookページでも、意欲的な彼の作品が紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。

**紐を通して飾れるよう裏面には穴がついています。

食器としての用途には向きません。

【キュタフヤ陶器(Kutahya)キュタフヤはトルコの陶器産業の中心地で、タイル、食器、陶磁器の工房が立ち並ぶ緑豊かな町です。

オスマントルコ独特の表現で描かれるタイルや陶器は、16-17世紀にキュタフヤよりもイスタンブルに近く交通の便のよいイズニックで作られていました。

のち、18世紀後半から良質な陶土が産出されるキュタフヤに窯が作られるようになり、現代に続く陶器の産地となったのです。

Turkey, Kutahya, トルコお土産, 伝統工芸, 陶磁器, レプリカ, イズニック, Iznik, Ottoman, 絵皿, 飾り皿, 壁掛け, プレート, 

楽天で購入36,000円(税込み)

スルタン 関連ツイート